セミナーのご報告「マイナンバー制度における「特定個人情報の安全管理」の具体的取組み」

当セミナーを受講できなかった方へ、オンラインセミナーとしてセミナービデオ録画と資料を用意しました。(一般:¥2,500円 ITMS組合員/個人会員:¥1,000円)

テーマ

ITMS マイナンバー関連 セミナー『マイナンバー制度における「特定個人情報の安全管理」の具体的取組み』

日 時

2015年6月18日(木) 18:30~20:30

会 場

新宿区立新宿文化センター 4F 第1会議室
新宿区新宿6-14-1

主 催

ITマネジメント・サポート協同組合

後 援

特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会

【趣 旨】

マイナンバー制度の運用開始時期が迫る中、対象となる事業者の皆様は必要となる対応に懸命に取り組んでいる状況です。

番号法に従ったマイナンバー(特定個人情報)の適切な取扱いとともに、取得し保管しているマイナンバー(特定個人情報)の安全管理が重要であり、「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」(以下、ガイドラインという)の「(別添)特定個人情報の安全管理措置」でも、安全管理措置の整備を謳っています。
マイナンバーの安全管理措置は、業務で取り扱っている他の重要情報の信頼性・安全性を守る情報セキュリティ対策の一環として取り組むことが、事業者にとって有効です。

マイナンバーの安全管理措置を実施する必要のある事業者の皆様、事業者が行う安全管理措置さらには情報セキュリティ全体の整備を支援するITコーディネータにとって大変有益なプログラムとなっています。

【講 演】

(1) 個人情報漏えい事故の事例と影響
(2) 情報セキュリティマネジメントとその基になるリスクマネジメントの基本
(3) 特定個人情報に対する安全管理措置の具体的取組み
(4) 個人情報保護法、プライバシーマーク制度等、他の制度の動向

【講 師】

ITマネジメント・サポート協同組合 理事長、
NPO法人日本システム監査人協会 副会長、
有限会社ビジネス情報コンサルティング 代表取締役  小野 修一 氏