セミナーのご報告「中小企業に役立つクラウドサービスとは何か?」

当セミナーを受講できなかった方へ、オンラインセミナーとしてセミナービデオ録画と資料を用意しました。(一般:¥2,500円 ITMS組合員/個人会員:¥1,000円)

テーマ

「中小企業に役立つクラウドサービスとは何か?」 ~クラウドサービス認定されたサービス企業を囲んで~

日時

2015年9月28日(月) 18:30~20:30

会場

新宿区立新宿文化センター 4F 第1会議室
新宿区新宿6-14-1

主催

一般社団法人クラウドサービス推進機構(CSPA)

後援

ITマネジメント・サポート協同組合(ITMS)
IT経営力大賞倶楽部

共催

特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会(ITCA)

趣旨

クラウドサービスは、ユーザーとITベンダーの関係を大きく変え、その有効活用による中小企業のIT経営の促進が期待されています。

今回、一般社団法人クラウドサービス推進機構は、中小企業に役立つクラウドサービスとして、基準に達したものを認定いたしました。このセミナーでは、クラウドサービスを活用したIT経営によるイノベーションを実施し、クラウドサービス認定を取得された企業における様々な事業変革、経営改革について、パネルディスカッションを通じてご紹介します。

IT業界のみならず、多くの企業の皆様の参考になるテーマであると思います。

このパネルディスカッションによりまして、日本の成長戦略に合致する多くの重要な経験が語られることを期待しています。

多くの皆様のご参加をお待ちしています。

パネルディスカッション

  • 日本オプロ株式会社 代表取締役社長 里見 一典氏
  • 株式会社 日本技芸  代表取締役社長 御手洗大祐氏
  • 株式会社BlueMeme(ブルーミーム) 代表取締役 松岡 真功氏
  • 一般社団法人 クラウドサービス推進機構 副理事長、
  • ITマネジメント・サポート協同組合 理事 高島 利尚
  • 一般社団法人 クラウドサービス推進機構 理事長 松島 桂樹