当セミナーを受講できなかった方へ、オンラインセミナーとしてセミナービデオ録画と資料を用意しました。(一般:¥2,500円 ITMS組合員/個人会員:¥1,000円)
(1) 日時
2017年9月28日(木) 18:30~20:30
(2) 場所
「貸会議室内海」 2階会議室
(3) 主催
ITマネジメント・サポート協同組合
(4) 共催・協賛・後援
後援:特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
東京都中小企業団体中央会
一般社団法人ICT経営パートナーズ協会(ICTMp)
一般社団法人クラウドサービス推進機構(CSPA)
一般社団法人クラウドサービス推進機構
ITCA届出団体ITCイースト東京
(5) 内容
【趣 旨】
管理会計の要は企業をいかにしたら儲からせるようにするか、その基本的な考え方を提供するものです。そして、管理会計が目的とする機能の一つに業績評価があります。
業績評価では単に全体を見るのではなく、その全体を様々な切り口・視点に分解した上で、その傾向の分析や異常値の把握する方法が定石となります。そして、このようなデータの把握や分析を行うときに重宝するのがExcelによるデータ分析や統計機能です。
一般に中小企業は、経験による勘で経営課題の対応を行っています。管理会計を経営に組入れ、データの裏付けのある経営判断を行っている企業は少ないのが現状です。また、BI(Business Intelligence)ソフトウェアのようなデータ分析ツールは機能が複雑で高価なものが多く、導入の敷居が高いという現状があります。Excelによるデータ分析や統計機能はこういった現状を解決するものでもあります。
ITCがこのExcelによるデータの把握や分析を知り、それを使いこなすことで中小企業の経営支援を行うことで、IT経営の実現に貢献することが可能になります。
この度は、公認会計士・税理士・ITコーディネータの資格を有し、合同会社経営基盤づくりサポート代表社員として、管理会計を起点とした経営支援研究会を主宰し、また当組合の組合員でもあります青山恒夫様に、管理会計の考え方とExcelの具体的活用を通して経営支援をいかに行うかについてお話ししていただきました。
【プログラム】
◆ ご挨拶:
◆ 講演:「管理会計とExcelデータ分析で経営支援」
講演者 合同会社経営基盤づくりサポート代表社員 青山恒夫 様
◆ 閉会のあいさつ
(6) 御礼
この度当協同組合のセミナーにてご講演をいただきました青山恒夫様に厚く御礼申し上げます。またご参加いただきました受講者の皆様にも厚く御礼申し上げます。