当セミナーを受講できなかった方へ、オンラインセミナーとしてセミナービデオ録画と資料を用意しました。(一般:¥2,500円 ITMS組合員/個人会員:¥1,000円)
(1) 日時
2016年9月29日(木) 18:30~20:30
(2) 場所
東京体育館 サブアリーナ内 第二会議室
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1 JR総武線千駄ヶ谷駅より徒歩1分
(3) 主催
ITマネジメント・サポート協同組合
(4) 共催・協賛・後援
後援:特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
東京都中小企業団体中央会
(5) 内容
【講演の概要・趣旨】
本セミナーでは、第4次産業革命といわれるインダストリー4.0やIoT、ビッグデータ、AIなどの話題を扱いました。
中でもIoTの活用は、大企業だけではなく、中小企業にとってもビジネスモデルの創造や変革をもたらすものとなり、いわゆる”攻めのIT経営”を推進する一助になるものと期待されています。
モノのインターネットと言われるIoTについて、最新の取組み事例をご紹介しながら、”つなぐ、ためる、創り出す” IoTの最前線の情報のご提供に努めました。
IoTの活用を検討されている中小企業の皆様、また攻めのIT経営の推進をサポートしているITコーディネータ・中小企業診断士の皆様にとって、有用なセミナーとなりました。
内容 - IT利活用の変遷
- 拡大するIoT市場の状況
- IoT導入事例の紹介
- IoTプラットフォーム
‐ IoT普及の課題、セキュリティ問題など
株式会社NTTPCコミュニケーションズ サービスクリエーション本部
堀尾 健人 様 (中小企業診断士・ITコーディネータ・ITMS個人会員)
(6) 御礼
この度当協同組合のセミナーにお越しいただきました受講者の皆様、そしてご講演をいただきました堀尾健人様に厚く御礼申し上げます。
(7) スナップ写真
