DX研究会(第2回:11月21日)開催報告

YCS代々木にて、第2回のDX研究会を開催しました。

今回は、経産省による平成30年9月版の「DXレポート」を出席メンバーで読み合わせ、その内容を共有しました。
これは、今後の研究会を進めていくに当たり、その目的及び方針を明確にするために、研究会メンバーのDXに関する意識や知見を一定レベルに合わようとするものです。

その主な内容は下記のようなものです。

1.DXレポートの内容の確認

DXレポートを読み合わせながら、その内容の把握及び主要なキーワードの意味合いの理解を行いました。

2.DXレポートに無いDX関係事項の共有

昨日(2020年11月20日)のITCカンファレンス2020で紹介のあった下記3項を共有しました。

  • ・DXガバナンスコード
  • ・DX銘柄
  • ・DX認定制度
3.今回、参加出来なかった研究会メンバーからのメモの共有

内容の把握と理解に至らなかったが、今後の研究会の進め方を検討するたたき台に成り得るメモであることを認識しました。
次回そのメンバーが参加時に詳細の把握と今後の進め方を検討します。

4.次回の開催について

12/19(土)15:00~17:00にて、リモートで開催します。

5.DX研究会について

ITMSのDX研究会は、2020年10月より活動を開始しています。