DX研究会(第14回:11月20日)開催報告

ITMS_DX研究会 研究会

1.研究会の内容

(1)都産技研による中小企業の5G・IOT・ロボット普及促進事業
  • 東京都立産業技術研究センターの紹介
  • 中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業のうち、下記を紹介
    • 中小企業のIOT化支援とIOT事例
    • サービスロボットの社会実装技術支援とサービスロボットの共同開発事例
    • 「⽻⽥スマートシティEXP2021 」の紹介
    • 中小企業と共創したサービスロボット8種類を紹介
    • 2021 年度公募型共同研究募集 (2022 年 3 月)のご案内   
(2)システム開発に関連する DXのキーワード
  • DEVOPSについて
  • CI/CDについて
    • Git関連について、Git、GitHub、GitHub Actionsを説明した。
  • APIについて
    • Webの仕組みの変遷とAPIの変遷の説明
    • 今後注目のプログラム言語  

下記の内容を共有しました。

(3)DX分科会進捗 

進捗報告

  • 11月8日、組合員・個人会員向けにデジ☆レシピの説明会を開催した。
  • デジ☆ブログのイトを立ち上げた。今後、コンテンツをアップしていく。
(4)今後の進め方
  • 進め方や内容に関し前回の各位の意見を整理し、検討した。
  • デジ☆ブログの活用を提案した。ハードルが高いという意見があった。
  • 開催日時を決定した。座長についても決定した。

2.次回の開催について

12/18(土)15:00~17:00 全員オンライン参加で開催します。

3.参考

DX研究会の設立趣旨や概要については、こちらのご案内趣意書をご覧ください。