1.研究会の内容
(1) DXに関するメンバーからの発表「ノーコードツールの事例紹介」
- ノーコードツールの事例、普及状況
- 短時間で簡単にコンテンツが作成できるGlide等を紹介
(2)Power Automate Desktopの試用報告
- Power Automate Desktopと、同種のRPAツール(UiPath)との比較
- UiPathでHPからテキストデータと画像データをExcelへテキストデータとして展開し、そのデータをExcel VBAで処理、さらにTwitterへアップする流れを自動化した事例を紹介
- Power Automate Desktopの使い方(概要)と利用する場合の留意点
(3)DX分科会進捗
- 『ITMSのDXロジック診断サービス』の概要の説明、診断ツールの作成状況の進捗を報告
- ツールについてはExcel上でPoCを実施し、一旦の結果を得たことを報告
(4)中小企業デジタル化応援隊の説明
- 中小企業のデジタル化を促進する制度
- 個人事業主やフリーランスのIT専門家とのマッチングを行う
- 中小企業デジタル化応援隊に参加したメンバーによる活動内容の報告
2.次回の開催について
5/15(土)15:00~17:00 全員オンライン参加で開催します。