1.研究会の内容
(1) DXに関するメンバーからの発表
- DXに失敗する3つの「ワナ」 日本経済新聞の記事を紹介
- DX推進企業(K社)の事例紹介
- Power Automate Desktop for Windows 10の紹介
- 無料であり、中小企業でも取り組めるような気がする。
- 試してみたいツールである。
(2)DX分科会の進捗報告
DX分科会で検討している『ITMSのDXロジック診断サービス』の仕様の概要説明
(3)今後の進め方
今後の勉強会については、次の構成にてミーティングを実施する。
- 事例研究:メンバー各位が持ち回りで事例を30分から40分で紹介しディスカッション
- プラスアルファ:その他DX関連のビジネス、テクニカル等について自由に紹介
- DX分科会メンバーはツールの開発に専念する
2.次回の開催について
4/17(土)15:00~17:00 リモートで開催します。