
これからIT戦略としてDXの計画を立てたいと考えていますが、デジ☆レシピはどのように使えるのでしょうか。

IT戦略は、テーマとする経営課題にITをどう使うかを構想し、それを全社的、中長期的に計画するものです。
デジ☆レシピは、テーマとなる経営課題を選択肢(44の診断項目)から選択し、重要度を設定することで得られる情報(成果)を解決策の構想に役立てるものです。日程計画、人員計画そのものを支援するものではありません。
テーマとする経営課題はあらかじめ整理、優先度付けをしたうえでお使いいただくと、より有効な成果を得られます。

印刷業の経営戦略の策定にデジ☆レシピは使えますか。

デジ☆レシピは経営戦略策定には向いていません。ただ、経営課題が明確ならば、それを実現するための構想立案に役立つこともあります。
また、デジ☆レシピは一般的な製造業、小売業、サービス業をイメージしていますが、印刷業のような業種固有の経営課題やITには対応してしていません。営業や管理部門など、業種に関わらない部分であれば参考となる情報は得られると思います。