DX研究会(フェーズ2 第4回:2022年4月16日)開催報告

ITMS_DX研究会 研究会

1.AI活用事例分析


研究テーマ「AI活用事例の研究」に関して、メンバ各位が調査した事例を共有した。

調査した事例について

下記の3テーマのAI事例を共有した。

  • 金属加工業 国内外にある工場の工程管理を一元化したい
  • 食品製造業 グループ 3 社の統合 SCMシステム需要予測 AI 導入、欠品半減へ
  • 流通小売業 需要予測で業務改革発注を自動化し在庫1割減 

2.DX関連情報共有

MS社Power BIのご紹介
  • ビジネスインテリジェンスとは
  • Microsoft Power BIとは

3.DX分科会進捗

デジ☆レシピについて、Twitter、デジ☆ブログを活用しユーザ開拓を進行中。

4.デジ☆ブログのコンテンツ作成

4月分を作成中

5. その他の共有事項

DX事例研究に当たり下記サイトが参考になりそうであることを共有した

 ・SORACOM IoT DIY レシピ
 ・「即日始動!工場DXパッケージ」提供開始

6.次回迄の宿題

調査事例数が合計13であり少ないので、次回も今回同様に、入力シートに対し事例を調査し記述する。

7.次回のDX研究会

2022年5月21日(土) 15:00~ リモート開催

8.参考

DX研究会の設立趣旨や概要については、こちらのご案内・趣意書をご覧ください。

DX研究会については、現在フェーズ2として、月1回の会合などの研究活動を行っています。

本研究会にご関心をお持ちの方、参加をご希望の方は、お問合せフォームよりご連絡ください。