〜 農工大・多摩小金井ベンチャーポートの事例紹介〜
実セミナー講演のビデオ録画を、オンラインセミナーとしてご提供します。
当日参加できなかった方も、録画にて受講していただくことができます。
受講料:¥2,500円 時間:2時間 ITC実践力ポイント:1.0
当収録ビデオは、講師の澁谷裕以様、堀尾健人様、山口修一様、沢登哲也様の許諾をいただいた上で公開しています。
【収録日時】
2019年7月23日(火) 18:30~20:30
【収録場所】
新宿文化センター 4階第1会議室
【趣旨】
農工大・多摩小金井ベンチャーポート(東京農工大学連携型起業家育成施設)は、「中小企業等経営強化法」 に基づき独立行政法人中小企業基盤整備機構が、東京都および小金井市から要請を受け、東京農工大学と 連携し、同大学の小金井キャンパス内に整備・運営を行う大学連携型起業家育成(インキュベーション) 施設です。
本事業は、大学等が有する技術シーズ、知見を活用した大学発ベンチャーの起業及び中小企業等の新事業 展開を支援することにより、新事業・新産業の創出を促進するとともに、地域社会へ貢献することを目的 としています。
当セミナーではこのベンチャーポートで起業して、輝かしい実績を上げている企業2社をご紹介しました。
【プログラム】
1.基調講演 ITコーディネータ協会会長 澁谷 裕以 様

2.農工大・多摩小金井ベンチャーポートの紹介
ITC/中小企業診断士 堀尾 健人 様

3.事例紹介1「インクジェットの技術を極め、ものづくりの世界に普及させる」
株式会社マイクロジェット 代表取締役 山口 修一 様

4.事例紹介2「調理をロボットで革新する」
〜外食産業の人手不足を解決する調理ロボットプロダクト〜
コネクテッドロボティクス 株式会社代表取締役 沢登 哲也 様

【御礼】
この度当協同組合のセミナーにご参加いただきました受講者の皆様に厚く御礼申し上げます。そしてご講演をいただきましたITコーディネータ協会会長澁谷 裕以様、ITC/中小企業診断士堀尾健人様、株式会社マイクロジェット代表取締役山口修一様、コネクテッドロボティクス株式会社代表取締役沢登哲也様に厚く御礼申し上げます。
一般ITC 10名、後援団体 2名 ITMS組合員/個人会員10名、講師 4名 合計 26名
【主催/後援】
主催 ITマネジメント・サポート協同組合
後援 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
東京都中小企業団体中央会
一般社団法人ICT経営パートナーズ協会(ICTMp)
一般社団法人クラウドサービス推進機構(CSPA)
ITCA届出団体ITCイースト東京